2011年8月31日水曜日

来月のシフトと新店のお知らせ





来月のシフトをアップします!よろしくお願い致します。

また、一つ重要なお知らせです!
9月9日より、「ららぽーと新三郷」様において、弊社のお店を出店させて頂くことになりました!
モラージュ柏で弊社をご利用頂いておりました柏近辺のお客様は近いのでぜひこちらをご利用頂ければと思います。
近くにはコストコやイケアがあって非情に大きな複合施設です。ぜひ遊びにいらしてみて下さい!
詳しいお店の情報は9日のオープンまでに弊社HPに掲載致しますのでそちらをご確認下さい。
よろしくお願いします!


2011年8月30日火曜日

取材いろいろ




まずは先日秋葉原で取材された画像です!モデルの本田末奈さんを描きましたよ!
誇張しちゃいましたけど、どうかな???僕の出演は1:56〜です。
下のURLから見て下さい。
kawaii.i #69
あとは、画像のみですが秋葉原の「あっと驚く放送局」のMぴーさんの番組と、木下さんの番組に出た際のものです。
「あっと驚く放送局」のかたがたには大変お世話になっていまして、これから色々一緒に出来そうな事をやっていこうと話しています!面白いことがどんどん起こりそうなのでぜひ、これから二期待していてください!
Mピーこと「芳賀正光」さんは知る人ぞ知る、豪腕プロデューサーです。これからタッグを組んでどんなことになるのか、わくわくです。
ちなみに、写真には芳賀さんは写ってないです。すみません。。。

2011年8月29日月曜日

T&G野尻会長からのオーダー



いつも大変お世話になっている(株)テイクアンドギヴ・ニーズの野尻会長から、先日指名で直々にオーダーを頂きました!

どちらもご友人のお祝いのサプライズプレゼントとして私のカリカチュアを選んで頂きました。本当に嬉しいことです!

どちらのご友人様もビックリして大変喜ばれたとの声を頂き、絵描きとしてこれ以上無い喜びを感じました!

これからもT&Gの皆様と協力して、ブライダルシーンの中でカリカチュアがお役に立てるように頑張っていきたいと思います!

2011年8月12日金曜日

8月全日程とお知らせ





8月全日程です!
8月16日から9月5日までは池袋アルタ店がまた始まります。ぜひお越し下さい!

そして、先日のモラージュ柏閉店に続きまして、またしても残念なお知らせです。

6月から営業を開始しておりました「秋葉原ドン・キホーテ店」でございますが、賃料の引き上げと営業場所の移動を余儀なくされ、賃料に見合った売り上げが出せなくなり、今後その条件が変わらないという事で、2ヶ月という本当に短い期間での閉店ということになりました。一ヶ月目は場所的にも良い場所でやらせていただけて、初月としてはまずまずの成績だっただけに、非情に悔しい結果となりました。
経営者として、未熟な部分がもろに出てしまった今回の一連の出来事達は、僕自身、猛省しなくてはなりません。

しかし、本当にきついことが立て続けに起こってしまいましたが、これからが勝負です。秋までに、しっかりと体制を整えて、もう一度ゼロから作り直す気持ちで死にものぐるいで頑張りたいと思います。
今いるメンバーのポテンシャルは非情に高いと思っていますし、引き続き継続していく店舗や取引先のお仕事は、取引先の方々のおかげで順調に伸びていますから、まずはこの会社設立一年目はしっかりとその土台の土台を固めるという形で、決算までの残り2ヶ月を過ごしていきたいと考えております。

毎日が予想しない事の連続。時にその中には悪い事も起きる。なるべくそれを良い方の出来事ばかりに変えていけるようにしたいものです。

そのために着々と水面下で頑張ってます。その影響と日々の業務でなかなかブログ等が更新できませんが、僕はがっちり狙って頑張っていますので、ぜひ皆様ご心配なさらず応援下さい!




2011年7月28日木曜日

8月15日までのシフトとお知らせ




8月15日までのシフトです。
池袋アルタ店は、8月16〜です。

また、皆様にお知らせです。

弊社で約10ヶ月間勤務しておりました「田中徹」さんが8月12日を持ちまして退社することになりました。この8月前半のシフトが彼に弊社のブースで描いてもらう最後の機会となりますので、ぜひ足をお運び頂ければと思います。今後の彼の活動につきましては今後の彼のブログ等をご覧頂ければと思います。
そして、もう一人、50歳を転機に弊社へ所属しカリカチュアを仕事にしようと頑張っていた「八板弘光」さんが一ヶ月半と言う短い期間で残念ながら断念することになり、7月一杯で退社することになりました。

また、上記の退社者が出た事と他の要因も重なりました関係で、弊社の「モラージュ柏店」を8月20日で閉店する事に致しました。私が独立後初めて持ったブースですし、モラージュ柏の運営室の皆様、そして、何度もご来店下さりましたお客様の皆様には本当に温かくして頂き、心から感謝致しております。
2年と数ヶ月という短いようで長いような時間でしたが、その間には僕なりに様々なドラマがありました。本当に良い経験とたくさんの思い出ができました。こういったことになるのは残念ですが、今後の弊社の成長の為にこの経験を活かしてさらに頑張って参りたいと考えております。
残り一ヶ月も無いですが、ぜひ皆様足をお運び頂ければ幸いです。お待ち致しております!

2011年7月10日日曜日

7/11以降のシフト





7/11以降のシフトです。
なお、7/11は、弊社の全体ミーティング実施のため「全店休業日」となります。ご了承くださいませ。

2011年7月8日金曜日

ISCAミニコン in Osaka






7月4〜7日に開催された「ISCAミニコン in Osaka」に参加して来ました。参加者は120名超だったそうです。

結果は私、渡辺が「総合第6位&誇張部門第1位」の二つの賞を頂きました。また、弊社の所属アーティストの加納が「かわいい部門第3位」を受賞しました。

日本大会はいつもレベルが高く、また、世界大会とは違った基準があると思います。その中で、確かな手応えとこれからの課題が浮き彫りにできたのは良かったですし、何よりこういう所でしか会えないメンツと共に、制作や話しを出来たのは最高でした。
特に、ハッシー、TOMさん、高木さん、山下さん、マルロ、デレック、梅ちゃん、ジェロさん、小池くん、ゆうじろーくん、水貴さん、そして実行委員の皆さんなど、色んな方達と深い話しが出来たり飲んだりできたのは良い思い出になりました。また、師匠のKageさん、同期の草介と話せたのも良かったです。

それにしても、ハッシーはあほです(笑)奴の写真は作品しかないんですけど、見た目は「目なし&出っ歯の絶壁野郎」でナメタ顔してるんですけど(笑)、今大会ほとんど一緒にいた中でメチャメチャ笑かしてくれました!マジ面白すぎで楽しかった!
しかも、あんだけテキトーにやってる様に見せながら、抜群のセンスと笑いで最後にパパッと仕上げて準優勝を簡単に捕っちゃうんですから、参りますよね。。。すげー才能っす。
あとは、TOMさんや高木さん、山下さん、マーカス、マルロ、などなど、センスや個性が際立つアーティストがたくさんいて、メチャメチャ刺激になりました。本当にみんないい腕してました。
僕的には、昨年の世界大会よりも単純にレベルが高かったと感じました。ぜひ、2年に一度、定期的に開催されてほしいものです。

今度は11月のアメリカの本大会ですけど、今回の経験を活かしてまた頑張りたいと思います。

ちなみに上から六点が今大会の自分の作品です。誇張1位頂きましたけど、最近また誇張が激しくなってきているし、今後はキュビズムや、モチーフとは直接的に分からないような造形で、さらに誇張を追求していくつもりです。また、カラーリングをシンプルにして、時間短縮と見易さきれいさを出したいと思います。それが見えたのが今大会の収穫でした。
自分しか描けない絵、自分が本当に描きたい絵、それがどういうものなのか、少しだけ、でも着実に見えた大会でした。

最後に、実行委員長の田畑さん初めとする委員の皆様、本当にお疲れさまでした&ありがとうございました。